情緒不安定になったり、些細なことでイライラや不安感などに押しつぶられそうになるような自律神経の乱れを感じている方に是非オススメしたい治療法があります。
それが、切り絵なんです。
「え、切り絵???」と思われるかも知れませんが、
実はストレスなどにとても効果があるんです。
今回は切り絵が自律神経の乱れに効果的な理由について説明していきますね。
切り絵が自律神経に効果的なのはなぜ?
自律神経ですが、乱れる原因の一つとしてストレスや不安による乱れがあります。
自律神経の乱れに切り絵が効果的だと言える理由は切り絵をすることによって交感神経系と副交感神経系をバランスが取れるからです。
これは自律神経研究の第一人者である小林弘幸先生が監修している「自律神経が整う 美しい切り絵」で明言されているのですが、自律神経には交感神経系と副交感神経系の2つの神経があってどちらか一方が傾いてしまうと情緒不安定やイライラなどを引き起こしてしまいます。
ですが、自律神経の乱れている老若男女に切り絵を行ってもらったところ、交感神経系が優位だった人は副交感神経系が上がったり、逆に副交感神経系が優位だった人は、交感神経系が上がったそうです。
実際に実験を行った人からは
- 仕事後に切り絵をして気分が落ち着いた
- 集中出来て気分がすっきりした
こんな感想もありますね。
以上の説明で切り絵をする事で自律神経が整う事が分かって頂けたと思います。
僕自身も、何かイライラしたり、言いようのない不安等がある時に切り絵をやると、心の中がスッキリしたりする事が結構ありましたね。
どんな切り絵の種類がストレス解消になるの?
切り絵が自律神経の乱れに効果的だということはわかりましたが、実はその種類によってもストレスの解消具合が変わってくるんです。
では、どの様な切り絵が効果的かと言うと
花の切り絵です!
なぜなら花の切り絵には人間を癒す効果があるからです。
これは科学的に証明されているのですが、農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構)の望月寛子氏らの研究によると対象者に対して、ディスプレイに
- 不快な画像
- 花、青空の画像
- 椅子の画像(不快でも心地良くもない画像)
の3種類の中から一つを6秒間表示しその後26秒間は何も表示しない状態で、対象者の血圧の変化を調べた結果血圧は不快な画像が表示されると上昇し、花の画像が表示されると低下したんです。
また、花の画像が表示された時の平均血圧は、青空や椅子の時に比べ低くい数値を表しました。
ここまでで、花を見る事でいやしの効果がある事が分かって頂けたと思います。
こちらを切り絵で応用する事が出来ますね。
まず、切り絵自体にストレス軽減効果があります。
これは切り絵瞑想作家である藤 優里さんが、「人は切り絵をする事で瞑想状態になりストレスを軽減する」と仰っています。
その為、花の切り絵をするだけで下記の効果を得られますね。
- 切り絵効果+花の効果
以上の事から、花の切り絵を切っている時に瞑想状態でストレス軽減し、完成したら、花の切り絵を見てストレス軽減させることが出来、二つの効果でより一層ストレスを解消できると言えるんです。
花であれば簡単な下絵を使用すれば切り絵初心者の方でも簡単に切る事が出来るので、ストレスを感じたならば、花の切り絵をやってみる事がオススメですね。
切り絵に必要な道具とは?
ここまで、切り絵が自律神経を整えるのに効果的な事について説明してきました。
「なら、そもそも切り絵を始めるのにどんな道具が必要なの?」と疑問に思いますよね?
切り絵を始めるのには下記5つがあれば出来ます。
- アートナイフ
- カッターマット
- カラーペーパー(黒紙と白紙)
- ホッチキス
- スプレーノリ
どの道具も安い為、全て買い揃えても5000円程しか掛かりませんし、100円ショップやホームセンターで全て手に入るものなので、何かを始める初期投資としては、とても安価なのでは無いでしょうか?
ストレスや不安感を感じる様であれば上記の道具を揃えて切り絵を始めてみる事をオススメします!
まとめ
今回は、切り絵は自律神経を整える為に効果的である事についてまとめてみました。
- 自律神経が乱れると精神、体調に影響が出る
- 乱れを放置しているとうつ病や不安症になる可能性もある
- 切り絵をやる事で自律神経が整う
普段、ストレスなど自覚していない人も見えない所で、どんどん溜まってしまっている可能性もありますので、一度切り絵を試してみてはいかがでしょうか?
コメント